Home > 文房具・パソコン関連 > CDやDVDの収納
CDやDVDはどんどん溜まります。そして、必要なデータがどこへいったかわからなくなってしまう。
音楽CDや映画DVD、ソフトのCDなど際限がありません。
私はCDやDVDは破棄します。つまり、捨てます。
ただし、データは大容量のハードディスクに保存します。
音楽、映画、写真などのフォルダを作ってデータを取り込めば、すぐにそのデータを使うことができます。
パソコンは突然壊れます。壊れる前に「今から壊れます」と言ってくれれば良いのですが
突然のことなので本当に困ります。そんな場合にもハードディスクがあると、データを失わずにすみます。
ハードディスクも、壊れることがあります。
本当に大事なデータは複数のハードディスクに保存しておくことをお勧めします。
大容量で固定しておくのに便利なタイプや、持ち歩きに便利なコンパクトタイプがあるので、
用途にあったものを選んでくださいね。
1TBもの大容量なのに文庫本程度の大きさ。持ち歩きに便利。
BUFFALO ポータブルハードディスク 1TB HD-PCT1TU2-BWJ
私はちょっと前のモデルを持っていますが、小型で使い勝手がよいのでとても便利で重宝してます。
もちろんパスワードもかけられます。
また、映画などのデータもたっぷり入る大容量タイプには、置いておいても邪魔にならない
4TBまでのハードディスクがおススメです。
自動切り抜きカッター ![]() |
CDやDVDの収納 ![]() ![]() |
小型プリンター ![]() |
万能
コンパクト
手作り
便利
Home > 文房具・パソコン関連 > CDやDVDの収納