ごちゃごちゃした電化製品はなるべく隠したいです。
電化製品だけでなく、収納棚や見た目が悪いところは
布や絵で隠してしまいます。
布や絵は見せたくないものや場所を隠してくれるので本当に便利。
絵を飾るといっても、額が安物だと良く見えないし
お金をかけてまで絵を飾るものおっくうだったので
額をリメイクしてみました。
この額縁、安いアルミの額縁をアンティーク風にリメイクし手作りました。
アンティークの額縁はとても高額ですが、この額縁ならとっても安価。
作り方は、黒→ゴールドの順にスプレーペンキで着色した後、
まだらに黒スプレーで着色。
これで立派にアンティーク風の額のできあがり。
絵だけでなく、手ぬぐいや写真やレースを飾るにもおすすめです。
絵のまわりの台紙は業者に頼むと高いので
フェルトを切り抜いて作りました。
きちんとしすぎないところが気に入っています。
アンティーク風額 ![]() |
賃貸で間接照明 ![]() |
賃貸でセンサーライト ![]() |
長持ち切り花 ![]() |
アンティーク風照明 ![]() |
簡単カーテン ![]() |
万能
コンパクト
手作り
便利