[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
コーヒーメーカーは、収納場所がかさばるので持っていません。
狭いキッチンにコーヒーメーカーは大きすぎるし収納には邪魔になります。
コーヒーメーカーをコーヒードリッパーにすると、収納場所はぐんとコンパクトで済みます。
コーヒーメーカーを使わなくても手淹れで本当に美味しいコーヒーができます。
知っている中でこれが一番小型のコーヒードリッパーです。
このコーヒードリッパーは、登山用品であるコーヒーバネットという商品ですが、
簡単に折りたたみできるし、洗うのも簡単なので普段使いにもおすすめです。
もちろん、収納場所もコーヒーメーカーとは比較にならないくらいコンパクト。
コーヒーバネットよりは大きくなりますが、
コーヒーメーカーに比べたらずっと小型になるので、コーヒードリッパーは大好きです。
こちらの小型のコーヒードリッパーはフィルタを使えばベトナムコーヒー以外も淹れられます。
400円でお釣りが出るほど格安だし、折りたたみ式以外では一番小型ではないでしょうか。
収納場所に余裕のある方や無類のコーヒー好きの方には
紙のフィルターが必要ないフィルター不要のドリッパーがおすすめです。
割とサイズも大きいし洗うのも大変だけど、本当に美味しく淹れられます。
写真の商品は今は見かけないのですが、
同様のフィルター不要のドリッパーだったら同じように美味しく淹れらると思います。
和洋中使える食器1 ![]() |
和洋中使える食器2 ![]() |
万能フライパン&鍋 ![]() ![]() |
小型コーヒーメーカー ![]() |
携帯用コップ ![]() ![]() |
お助け工具 ![]() ![]() |
包丁は自分で研ぐ ![]() ![]() |
万能
コンパクト
手作り
便利