キッチンの中でも、排水溝はどうしても汚れてしまいます。
掃除せずに放っておくと、目詰まりして水が流れにくくなったり、嫌な臭いがしたりします。
いつも綺麗にしておきたいのですが、触りたくないのが正直なところ。
ヌメリがある排水溝に、手を奥まで入れるのは嫌なのですが、
排水溝は鉛直なので、仕方なく手を奥まで入れて掃除いる方もおられると思います。
食器や手ぬぐいなどを強力に殺菌漂泊してくれる塩素ですが、塩素を使うには塩素に浸す必要があり、
残念ながら鉛直な排水溝には使えません。
私は、排水溝の掃除をするのにキッチンペーパーを使っています。
写真のようにヌメリを落としたい部分に塩素を浸みこませたキッチンペーパーを当てます。
ストレーナーにも使えます。
これなら、塩素が流れ落ちてしまうこともないですし、時間をかけて汚れを洗浄してくれるので
塩素に浸すのと同じ効果が得られ、臭いもヌメリもスッキリ落ちます。
もちろん、キッチンだけでなく、お風呂の排水溝にも便利なアイデアです。
排水溝をラクに掃除 ![]() |
朝作らない弁当 ![]() |
調味料入 ![]() |
万能
コンパクト
手作り
便利